来客数
管理人のぼそっ
トップページはここ 過去の日記はここ さらに古い日記はここ

過去ログ 2005年04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 
2008年05月 11月 
2009年01月 10月 11月 12月 
2010年01月 06月 07月 

2006ねん03がつ31にち(金)  ウェブサイト
今日お気に入りに入れていたページが二つ無くなりました。
堕落連合&Ruputer Support Siteお疲れ様でした。
Trackback(0)

2006ねん03がつ28にち(火)  移転完了
移転完了っていうのかな
内部の作業は終わりました。

知り合いのサイトに成分解析ソフトの結果が書いてあったのでちょっと対抗…。

夜猫子の成分解析結果 :

夜猫子の87%は真空で出来ています。
夜猫子の8%は果物で出来ています。
夜猫子の5%は度胸で出来ています。

ほとんど空っぽだってさ…。

成分解析ソフト : http://tekipaki.jp/~clock/index.html

犠牲とか世の無常さとか意味深


Trackback(0)

2006ねん03がつ27にち(月)  サイト移転
別にアドレスが変わるわけではありませんし
サイトのある場所が変わるわけでもありませんし
リンクに変更があるわけでも無いという、よくわからない移転です。

早い話 だいぶ前に書いておいたのですが

今までメインで使ってきた
http://www.m-laboratory.com
の役目と今まで短縮アドレス役の
http://mlxt.com
が入れ替わります。

つまりこれからはhttp://mlxt.comが正式なアドレスになるということです。
ちなみにこの二つのURLはまったく同じようにアクセスできますので
管理人以外には関係の無いことだったり。

あ、アドレスバーに表示されるアドレスが変わるぐらいかな。

Trackback(0)

2006ねん03がつ24にち(金)  ひさびさに更新
新学期に向けて色々準備中。
なかなか暇になりません。

とりあえず何かしないとなと思いMBPXをHSP3.0用に書き換えてみる。
ただ書き直すだけなのももったいないのでHSP3.0用に最適化&
結構問題があったので、直してみる。

問題点としては
タイミングの計算の間違い。(テンポ変更が多いと変になる)
拡張不能なコア。(拡張WAVには微妙に対応した物のBMPは対応不可)

とりあえずこの二つはなおしました。
まだ再生する部分しかかけてないので公開できる状態では有りませんが…
UIもリストプレイもないし。

あと追加しなくてはならないのが
BMSファイルのWAVでの書き出し。
結構要望が多いのでさっさと付け足したかったのだがHSP2.6では
整数の扱いがちょっと違うのでうまく書き出せないという問題があったりして
とまってました。3.0でも同じような気がするのですが、C言語との連携が
ある程度とれるレベルまで上がったので、がんばって書いてみようかな。
という感じです。

Trackback(0)

2006ねん03がつ10にち(金)  更新が滞っていますが…
そんなんいつものことでしょ? って感じですが、
新学期に向けて書類とか代表者会議とかが結構あって結構忙しいのです。

年がら年中忙しいように振る舞っているのはある意味仕様なのかなぁ。

出来もしない量の仕事を引き受けてあとでひぃひぃ言いながら
寝ないで終わらすという健康に悪い癖はどうも直りそうにありません。
とりあえず出来ませんでしたみたいな物は無いように努力しよう。
今年の抱負は詰めすぎないことにしたし。

上の話とは関係ないが最近なぜかうちのATOKが「かよ」を「佳代」と学習したらしい。
しかも結構しぶとい学習のようで直らん。火曜日が佳代うびになるほどだ。
他の単語の学習は二転三転するのになぁ。
今日とあることがあって「僕かよっ!」って書こうとしたのだが、
「僕佳代っ!」と送ってしまった。
元気いっぱいだな。やっぱりボクっ子なんだろうか。
HPのアシスタント的な位置づけでキャラクターほしいかも。 
なんか前もアシスタントキャラクターほしいとかいった気がする。

それにしても友人のリアクション早かったなぁ…。

あと修理に出していたパソコンが戻ってきて、開発環境復活。
データの引き継ぎが無い代替機はつらかった!

Trackback(0)

2006ねん03がつ09にち(木)  PSE法を考える会議
行ってきました。
なんだか初めてテレビに映った気がするw。

この会議に出て今まで知らなかった新たな問題点がわかったりしたので
色々収穫はあったな。

あとできることはこの法律の問題点などを洗い出してきちんと整理してから
施行されるようにみんなで努力することかな。

そうだそうだ、3月18日にPSE法反対デモが行われるそうです。

別に僕が主催者な訳じゃないけどトップにも掲示しておこう。
ところでこのデモ法的には問題ないんでしょうねぇ…?

Trackback(0)

2006ねん03がつ08にち(水)  あったらおもしろいのになぁ・・・
http://kakaku.com/ksearch/search.asp?Query=HITACHI+SR8000&A=%90%BB%95i&LQ=HITACHI+%82r%82q%82W%82O%82O%82O&C1=&C2=&L=l
まぁ無いよな…。

PCの不安定の原因がオンボードのLAN機能ということがわかったので、
またマザーボードを買い直す予定。
PCIのLANボードつけてもいいんだけど、オンボードのサウンドの音が極端に悪かったり(S/N比40dbぐらい)
そのほかファンコントロールが効かないなど騒音面でも気になることが多いので
この際、モバイル用CPUのTurion64 MT-37(25W)に乗り換えようかなぁと検討中。
色々調べたところMT-30と今使っているXP2500+がとんとんぐらい。
SSE拡張命令とか一切無視の結果なのでTurion64にはかなり不利なはかり方ですが。

マザーボードが1万1000円、CPUが2万8000円。両方併せて4万円…。

しばらく超節約モードですな。

Trackback(0)

2006ねん03がつ07にち(火)  PSE法反対!
MLトピックにも同じこと書いていますが。記録としてここにも。

いつの間にか、規模が大きくなっているみたいですね。
http://sound.jp/pse/0309.html
に書いてあったことなのですが、
3月9日(木曜日) 14:00〜15:00 に
PSE法を考える集会が衆議院第二議員会館第一会議室
にて行われるそうです。反PSE派の人は是非参加を。

Trackback(0)

2006ねん03がつ06にち(月)  追いコン
今日は微妙に所属している部活の追いコン。
とりあえず食べ放題なので食べる食べる食べる。

最後に食べたタマネギの輪切り4つと長ネギ3つがキツかった。

Trackback(0)

2006ねん03がつ05にち(日)  映像用コーデック
なんだかしばらく調べないうちに色々新しい映像用コーデックがでていたようで。
そろそろXVID以外のものも試してみようかなぁとか思ってみたり。

要求マシンスペックがちょっと高めみたいだけど SNOW とか結構良さそうだったり。

ただ今のエンコード時間を考えると移行するのはもう少し先かなぁ…。

Trackback(0)

2006ねん03がつ04にち(土)  総会
最近結構学校に行くことが多かったり。
今後の予定とか考えると10往復はしそうな予感。
定期を買っておけば良かった。

総会は1時からだが今日は頼まれごとがあって10時に学校着。
誰もいないだろうと思ったら
「総会10時からだと思ってた」という人が1人と
「暇だから早く来てみた」という人が1人。

想定外の出来事って結構起こるもんです。

Trackback(0)

2006ねん03がつ03にち(金)  ひなまつり〜
良く小学生の頃歌いましたよね。
明かりをつけましょ爆弾に〜ドカンと一発ハゲ頭 (え
この替え歌、地域や年代によってかなり変わるそうです。
そういえば親は明かりをつけましょ100ワット とか言ってたな。

この時期になるとどうしてもこのサイトをのぞきたくなるんですよ。
http://osi.cool.ne.jp/folklore/index.htm
ここ。替え歌を世代別、地域別にわけて統計をとっておられます。
意外な発見があるかも。

そういえばじゃん研っていうのもあったな。
http://www.geocities.co.jp/NeverLand/1979/

Trackback(0)

2006ねん03がつ01にち(水)  面接
今日はちょっと前にバイトをしようかと申し込んだバイトの面接の日

自分自身面接というのはどうも苦手なもので結構かちこちだったのですが、
フレンドリーな面接官?のおかげでスムーズに進みました。

・・・自分の履歴書を見直すまでは。
   あ、昭和の昭の字が照になってるや・・・。

面接官が前にいましたのでこっそりと直すことも出来ず
渡したあとはひやひや。
幸い面接はそのことにふれられることもなく無事終了しました。

Trackback(0)


Diary System Provided By Nicky
admin